夏の暑さのせいもあるのかもしれませんが、私のバッテリー膨張するかもなPixel 7aが熱いです。バッテリー交換対象なんだけど、オークションで買った中古でその上残債ありのうちのPixel。DSDVだとバッテリーの減りもはやいしで、値段が付くうちに売ることにしました。最近のスマートフォンはアップデート期間が延びできているので、長く快適に使えるんじゃないかなと・・・。でも毎月更新があり、たびたび新機能がおりてくるPixelほど楽しくはないかもしれないな・・・。でもバッテリーが膨張してからでは遅いよねで、購入したのがCMF phone 2 pro。

 まずはつまづき その1
私のメインの電話番号はirumoの0.5GBプランなので、まずそれを移そうと思い、esimの機種変更申請をして、QRコードを読み込んだら、初回から「利用中です」でエラー終了。Pixelのirumoはまだ生きていたのでよかったのですが、メインの電話番号なので再チャレンジする勇気がなくて、安全策としてsimカードに切り替えることにしました。現在届くのを待っています。1100円かかってしまいました。

 つまづき その2
メインの電話番号が0.5GB、スピードMAX3Mbpsなので、softbankのデータ3GBをデータ通信のメイン(サブがあるんかよ)にしていて、先月F(androidタブレットなど)からC2(Ipad用)に切り替えたばかり。CMF Phoneに入れてみたら、ときど繋がるという変な状況になってしまいました。CMF PhoneにはAPNの既定値として plus.4gのものがセットされていたので、Fならつながるんじゃないかと、8月5日に機種変更届に再チャレンジ!調べてみたら、前回の機種変更は7月4日に行われていました。現在2枚のsimカード待ちの状態です。こちらはまだ手数料0円です。なかなかpixelを売るとこまでたどり着けません。

ちなみに機種自体はとても気に入っています。薄さとか、軽さとか(pixel 分厚くて重い)

 つまづき その3
5ber esimに入れているPOVOをCMF Phoneに移そうかなと思って、2枚目のsimトレイに5ber esimを入れたままPOVOのアプリからesimをダウンロードしたら、5berの方に入ってしまった。そういうものなの?つまりPOVOは移動してないというか、同じところに入れなおされたというか・・・。ひょっとしてこれと同様のことがirumoの読込の時にも起きたのかな・・・。5berに書き込もうとしたの???やっぱsim全部抜いてから操作すればよかったな。なんかsimのセットが一つもうまくいかないのはなんなん?simが2枚入るスマホに、とりあえずのsimカードとして5berなんかを入れてるのが元凶だったのかな。私が雑なのがいけないんだな。irumoとsoftbankが届いてから再チャレンジしよう!!!

負けへんで!!!!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です