105円で500MB(最大4ヶ月有効)

Amazonを見ていたら、IIJmioの事務手数料無料になるパッケージのダウンロード版を105円で売っていました。105円ならいいかなとポチっとな。

mineo(au) ymobile(softbank)ときて、やっぱりdocomoよねってことで、プリペイドを申し込みしました。プリペイドなので、たぶんsim発行手数料とか無料ですよね。105円で500MB使えるであってますよね。とりあえずdocomoも持っておこうには丁度いい感じですよね。でもまあ持ってなくても問題ない・・・前回はbmobileの190円simとか990円simをdocomo用に持っていたんですが、なんかやっぱ無駄よねってことで・・・ただただ事務手数料無駄にしてしまいましたが、105円ならいいかな。実家周辺のdocomo電波チェックもできるしね。なんと言っても105円だしさ。でもこれってIIjmio的には不味いんじゃないかな。送料もかかるし・・・。プリペイドこんな形で販売していいの?アップグレードしないよ?4ヶ月後には、また新規でプリペイドしちゃうかもよ?

mineoの容量が減らない

累積容量が250GBを超えてしまい、消費するためにUQ mobileから出戻ってきましたが、バースデールーレットだとか、七福神なんとかとか、ログインボーナスとか、あれやこれやで・・・
 とうとう260GBを超えてしまいました。先月半月で2.0GBしか消費できず・・・

ルーレット回したり、おみくじ引いたりしなきゃいいんだけど、くれるんならもらっちゃいますよね・・・
mineo!これじゃ儲からんやろ!!!
今月はまだ107MBしか使ってない!!!

mineoに戻る

 楽天モバイルが一年間無料なんて無茶なキャンペーンをやって、それに乗ってしまったため、携帯料金にひずみが大きくなってしまいました。(他人のせい?)ahamoが登場して風雲急を告げ、大きく動きそうな携帯料金。だがまだ動いていない。こんな時期に、何を思ったのか、UQ mobileからmineoにMNPしてしまいました。ひねくれ者なんですね、たぶん。

 ひずみ1 Yahoo!プレミアム会員限定500円(1GB/月)を持っていて、エンジョイパック契約しているけど、ヤフーショッピング以外では有意義に使えていない。

 ひずみ2 mineoの通信量が250GB以上貯まっているのに、自分は使っていない(遅い時は半端なく遅い!だが家族は使っている。)

 ひずみ3 mineoの250GBを維持するために、500MBプランのsimが一枚遊んでいる(楽天モバイル一年無料で、一年間用なしに)

 ひずみ4 今のところUQ mobileでauスマートパスプレミアムに入っているが、UQであるメリットがさほどないことに気づいた。これから変わるかもしれないけど・・・

 ひずみ5 だらだら外出先で動画見る程度で、実際にはそれほど通信量を必要としていないのに、simカードが4枚自分にあてがわれている(UQ mobile Y’mobile mineo(用なし分。もともとは私に割り当てられていたものではない) softbankプリペイド(calender world 1GB/月 有効期限あと2ヶ月))

今はAQUOS sense3というDSDVのスマートフォン(可もなく不可もなく、わくわくしないを形にしたようなスマホ 好みのケースでごまかして使っています)を1台持っているので、au系メイン(実家がdocomoがダメ、softbankもちょっとダメ)でymobileをサブとして、1台のスマートフォンで不自由なく使えるわけだから、mineoがどんなにお昼にくっそ遅くても、その時間帯をYmobile1.5GB/月で乗り切れば、なんの問題もない・・・・はず
 さっそくMNP手続きをして、不要なmineoは解約。すっきり断捨離できました。au IDもIDをメールアドレスに変更して、今まで通り使えています。MNP番号取得時に、UQのカスタマーサポートさんは、スマートパスプレミアムは一旦解約になりますって言われたけど、今のところは何もないです。IDはメールアドレスに変更できますかって聞いたら、できませんって言われたけど、普通にできたし・・・。やめた後のことに詳しくないのは仕方ないかな・・・。変なこと聞いてごめんよ!行き先は決めてませんとか、嘘ついてごめんよ!