Galaxy A7 UQでも問題なし

 以前試したときは、Galaxy A7だけがau系のsimカードで速度が全然出なかったのですが(Aquos Sense3やZenfone3等ではなんの問題もなかった)、Android10にアプデートされたのを機に、再チャレンジしてみたところ、UQ mobileで特に問題ない速度で通信できるようになっていました。

 あの日だけ、Galaxy A7の調子が悪かった
 我が家周辺のauの電波状況が変わった
 Galaxy A7が10になるついでにどこか変わった

 実は場所によってはまだダメかもしれない・・・

 今のところは正常に使えるようになったのはうれしいです。もうこれでバンド8固定しなくてもOKです。現状UQ mobileをGalaxy A7に入れて、XPERIA XZ1 Compactにはb-mobile(docomo)とYmobileデータsimの2枚でDSSS(切替時は再起動)を入れています。XPERIA XZ1 Compactは大きさ的にとてもよくて、発売時は、ほぼXPERIAフラッグシップな仕様なのですが、Android9止まりなので、今使わないと使う時ないですよね・・・。通話はほとんど使わないので、XPERIAは手帳ケースにカードを入れてお財布代わり、Galaxyは画面が大きいので、動画や読書やネットショッピングやマップ用にしています。よく行くうちの実家がdocomoまるで駄目で、ymobileは3Gならまあまあという状況なんだけど、ymobileの3Gが廃止されるころにはもうちょっと電波改善されるのかなぁ・・・。ダメだろうな・・・。

Galaxy A7でBAND18固定できた

 いろいろネット検索してみたのですが、解決しなくて、いわゆる「これって私だけ?」状態に陥ってしまいましたが、google playで検索してみたら、それらしいアプリがありました。ちょっと怪しいかなと思いながらもインストールしてみました。Hidden Network Settingsが出てきました。
 タスク一覧画面にしてアプリ情報を確認してみたら、「通話設定」となっていました。この中にあるようです。愛用しているSecure Settingsというアプリでショートカットをホームに作成しました。インストールしたアプリは不要になったので削除。BAND18固定で、mineo(auデータ専用)がちゃんと通信できました。再起動しても大丈夫。UQ mobileもたぶんこれでOK。

 超ド級の田舎じゃなきゃこんな苦労は必要ないんでしょうね。一年以内には絶対に楽天MNOのエリアにはならないし、auはBAND18で繋がりやすさを売りにLTEエリアを構築したので、BAND1エリアが他社ほど浸透していない(と、田舎者は思っているが確証はない)ので、BAND18固定は必須(実際この機種では通信激遅で使えない。他のau対応simフリー機種[zenfoneやAquos]でこんなことになったことはない)。これで楽天解約後も使いみちができました。docomoが圏外でSoftBankが弱めでauだけOKの場所にいることが多いので、auでないとだめなんですよね。
 大多数の人はBAND3に固定したいんでしょうね・・・・・・・・。これからau回線に完全に対応していないsimフリー機を買うときは気をつけないといけないのかな?この機種の特殊事情であってほしいな。でもこんなことになってるのって、やっぱり私だけ?

UQ mobileで楽天のgalaxy A7はダメ?

 しばらくgalaxy A7にUQ mobileのsimをさして使ってみたのですが、やっぱり激遅で使えない。なんでなのかなと掴んでいるBANDをアプリを入れて調べてみたら、最初一瞬はプラチナバンドのB18を掴んでいるんだけど、なぜだかそこからB1に切り替わり、使えもしないキャリアアグリゲーションなLTE+ B1になってしまっていた。zenfone3 ultraにmineo auを入れてみたらB41で快適。Aquos sense3のUQ mobileはLTE+B1でまあまあ快適。これって楽天MVNOのau回線対応機種なんじゃないのかな?APNは初期設定されてたけど・・・。うちがauのB1が単独では厳しいエリアなのが問題なのか、この機種が対応していないBAND41のお取り扱いになにか問題があるのか、そこはわからないけど、わたしの環境では使えないという結論に達しました。アンテナ2本~3本たってるのに、激遅い!!!

 古い機種ではBAND固定ができるようですが、これはたぶん無理なんだろうな・・。Rakuten端末ってっセキュリティアップデートすらこないとかいう記事をどこかで見かけましたが、これでやっていけるんでしょうか・・・。やっぱこの端末は家族に回すか、私のサブか・・・UQがダメとか厳しいな。mineo Dプランは問題なさそうだったので、そっちで使うかな。なんか悩むのがバカらしい。