2日の未明からなのに、まだ通話がうまくできない。通信障害長いですね。通話はほとんど使わないし、今はソフトバンク&ymobile回線(sms)がメインで、時々POVO(通話)、山奥などの僻地はIIJmioプリペイド(データのみ amazonで安売り時にエントリーパッケージ買いだめ)なので、実害はほぼないんですが、ダが仕事で通話できなくて死にそうになってます。数日前にもちょっとした通信障害があって、仕事で大変だったというのもあってdocomo系のサブ回線を一つ用意することにしました。日本通信sim(290円~)です。ランニングコストは安いのですが、初期費用が高いので、気軽に申し込めないんですよね。まあ当分は維持することになるでしょう。本日夕方配達予定になっていますが、予定通り届くかな?
ちょうど仕事で電話の多い時期に重なってしまっていて、家電だけではどうにもならないので、050番号でもあれば足しになるかなと思ったのですが、先日ブラステルのサイトをのぞいたら半年ごとに基本料がかかるって告知されてて、いろんなものが値上がりしていて、ブラステル大丈夫かよって思いながら050番号を解約したばかりで・・・おしかったな。
smartalkはなかったっけと、マイページにいくつかメールアドレスを入れて、パスワード再発行をしてみたところ、ひとつだけ反応がありました。昨年6月ごろにパナソニックのサイトから申し込んだやつかな・・・生き残っていて・・・。使いこなせるかどうかわかりませんが、今日の仕事に役立つかもしれないので、アプリをインストールして渡しました。私だったら050からかかってきても出ないけどねと、付け加えておきました。業者だったら出るよね。
通信障害って厄介ですね・・・・。緊急通報できないのって今時相当やばいですよね。