VAIO type Pみたいな動画無理っすなパソコンを使っていると、実家で父の様子うかがいついでの犬の散歩&私の休息時のモバイルデータ使用量が激減していて、なんか1.5GBのYmobileとPOVOで時々1.0GBか3.0GBトッピングでいいんじゃないかなと思えてきました。外で動画垂れ流してても無駄なだけだし、ダウンロード可能なものをいくつか落としておけばいいだけですよね。本とか、動画とか・・・。
VAIO type Pは小さいので、どこにでも置けるから、最近はよく食事の準備をするときなどに、テーブルにのっけています。ノーパソのある風景っていいななどと思いながら・・・。インスパイロンN5110みたいなデカいノーパソは置けませんよね。まず片付けからやらないと!
cinnamonとかmateとかxfceとか、いろいろ入れてみて、なんだか環境が雑多になってしまいましたが、やっぱりVAIOにはLXDEでないと無理かな。xfceはなかなかよかったけど、時々すごく重くなって・・・。mateは少し系統が違うようですね。一瞬しか使ってないけど・・・。今はLXDEとcinnamon(ほぼ動きません)だけにしています。少しオンラインアカウントが安定してきたような気がしていますが、どうなんでしょうか。有効化して2日目に突入しました。