VAIOの設定

 VAIO type Pには、VAIOの設定というVAIOの独自機能などの設定アプリがあるんですが、いろんなものを削ぎ落としていく段階で、うっかり消してしまったようで、今現在うちのVAIO type PにはVAIOの設定がありません。まあ今となってはなくてもさして問題ないのですが、特殊ボタンの設定ができないのが不便です。ちょうど最後に変なものを設定したままになっていて、有効な機能を割り当てたいです。

 絶対このパソコンのどこかに、その変な設定は残っています。テキストベースで保存されていれば、なんとかなるかもと思い、パソコン内を探索。regeditでレジストリ内を検索してみましたが、それらしいものはありませんでした。USERフォルダ内にもありません。あとはProgram dataフォルダ内をさがしてみました。Sony関連と思われるフォルダ内に比較的新しい更新日付のものがありました。xmlファイルです。
“C:\ProgramData\Sony Corporation\Setting Utility Series\Function”フォルダです。F101とF102に設定したいアプリケーション情報を記述し、ひとつ上のフォルダ内にあるSBCurrentSettingData.xmlで、ボタンに設定するファンクションのファイル名を指定する形になっているようです。既定値の拡大鏡とか、整列とかもF54やF56だったかな、そんな番号のファイルに記述されています。なんとなく仕組みがわかったので、VAIOの設定がなくても、特殊ボタンのファンクション変更ができるようになりました。たぶん・・・

 現在の設定はS1によく使うEXCELファイル、S2にWindowの整列を設定しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です