2回線めのRakuten Un-limit

Rakuten mini 1円とか、また楽天回線のキャンペーンが始まったので、ダ用にもう一回線契約することにしました。Rakuten miniはFelica対応で、企画は面白いのですが、一年以上使うつもりがない我が家にはeSIMだと利用シーンが限られてしまいそうなので、ポイントバックでほとんどタダのGalaxy A7にしました。ザクザクやってくる予定の楽天スーパーポイントは、近所のスーパーで生活必需品の購入に使おうと思います。紹介料も入る予定なので、本当にザクザクですね。

 我が家でははじめてのGalaxy端末。スペックは低めなので、あまり期待していなかったのですが、なんか6インチというサイズが老眼にやさしいし、6.8インチのzenfone3 urtlaほど重くもない。zenfone3 ultraを予備にして(家族にはあんなでかいの使う人いないような気がする)、しばらくこちらをサブにしようと思います。うちにはもう一台予備が眠っているのは・・・・・ごめんよXPERIA XZ1 compact

 完全auエリアのRakuten Un-limitは思いの外快適で、十分な容量があるので、少し前に契約したFuji wifi 20GB/月 1,480円の出番が一年以上ないことになってしまいました。一年後も使わないかもしれないので、思い切って解約。楽天も罪なことするよな!気に入ってたんだけどな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です