我が家のVAIO type P史上最速

今日はメイン回線のUQ Mobileでテザリング。もう4月も下旬なのに、0.44GBしか使ってないので・・・。使い切ってもサブ1回線のYmobileがほぼ手つかずで1.5GB残っているので・・・。
 昨日はVAIO type Pのディスプレイアダプタをインテル製のものに切り替えてみましたが、動作が全体的にもっさりするし、マウスが誤動作を起こすので諦めました。輝度調節できないだけで、このWindowsの標準アダプタは動作は軽いし、安定してて、現在我が家のVAIO type P windows10史上最速になっているので、このままで使うことにします。

最速と言ってもな
軽いサイトの表示と、LINEとEXCEL使うくらいなら、ちょっとゆったりした気持ちでいればなんとかなる程度ですけどね。
 極力有料のものを外して、IMEもATOKからgoogle日本語入力に切り替えました。あとどれだけ使えるかな・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です