楽天UN-Limit開通記念に、実家でVAIO type Pをつかってみました。現在その環境で記入してます。楽天simをセットしたZenfone3 Ultraでテザリング。低速制限でもVAIO type P自体が低速なので、あまりきになりません。
VAIO type Pのブラウザ表示が超低速だったので、少々カスタマイズ。ブラウザをいろいろ変えてみましたが、一番感触がよかったのがfirefoxです。タブは2~3個までにして、ネットで検索した軽量化をいくつか導入し、まあまあギリギリ最低限の実用レベルになりました。
やっぱりキーボードがあった方がよい処理もあるので、小さなパソコンがなんとか動いてくれるとうれしいかも。
2020から経理はEXCELに切り替えたし、家計管理はMoney treeにしたので、Androidだけでは少し不便なんですよね。昔はパソコンがメインでAndroidがサブだったんだけど、今は逆かな。だからパソコンは新調したくないんだよな。まだCF-S8も動くので、なんとかなるっしょ!