VAIO type Pの解像度を老眼向けに

VAIO type Pは驚異の横長画面で、通常の解像度は1600*768です。横長で小さな画面なので、老眼だとどうにもなりません。画像処理やブラウザ(VivaldiでUAをAndroidに偽装してなんとか・・・firefoxもわりと安定しています)やインストール作業等には非力なVAIO type Pですが、Excelや経理ソフトのようなものは私の用途ではほぼ問題なく使えます。ですが、字が小さいのはストレス大です。以前は
type-P の解像度を任意の値に設定するを参考に低解像度を追加して使っていましたが、Win7にした頃からか、レジストリの追加部分のLPCOをなにか他の文字に変えなきゃならなくなって・・・Win10にした頃にはやり方をすっかり忘れてしまい、本日思い出しては検索しを続け、LPCOをigdに変えて、1200*576の低解像度の追加に成功しました。たぶん・・・。もともと出来てたとかいうことじゃないと信じたい・・・

まだ戦える。
ちなみにうちのVAIO type Pは、かなり前にヤフオクで落札したもので、
VGN-P91S CPU Z550 120GB SSD
VAIO type Pとしてはハイスペックな部類です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です