切手

手紙を出す機会も少なくなりましたね。

今日は来年分の国民年金をクレジットカードで一年分前払いをする手続きの書類を年金事務所に送付するため、郵便局に行ってきました。

窓口の方が「この切手貼ってもいいですか?」って聞いてきたので、切手なんてなんでもいいやと、見もせずに(見たけど視力が足りなくてわからなかったが正しい)「どうぞ」と答えました。

帰宅してレシートを見てみたら「日スウェーデン外交150周年  82円 1枚」となっていました。そんなのやってたんだ・・・日本・スウェーデン外交関係樹立150周年オフィシャルサイト

Wikiによると、日本とスウェーデンの関係は1647年(江戸時代)からあるようで・・・出島にスウェーデン人がいたというような話は寡聞にして知らなかったのですが、オランダ東インド会社の社員だったので、日本における扱いはオランダ人だったという記述に西洋人をひとくくりにしてしまいがちな日本人のルーツをみた思いです。スウェーデン外交というと皇室外交を一番に思い出しますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です