カテゴリ
懸賞&ポイント 雑貨 アフィリエイト その他 ヘルス&ビューティ 金融&保険 フード ドリンク 家電・モバイル・PC 漫画 野菜ジュース ダイエットグッズ 自虐ネタ XPを7風に XPをVista風に Windows7 XPERIA acro(2.3.4) MVNO IS05 IDEOS IS12T ジャパンSIM巨大たけのこや大量の毛虫

JR四国:毛虫大量発生で車輪空転、列車運休…高徳線
JRもローカルなところだといろいろありますね。
ちなみに私の地元のローカル線では昨年動物に接触して遅延しました。
調べた結果その動物は鹿でした。
2015年 5月 08日(金曜日) @ 21:48:12 JST |コメントする
天皇の料理番

私の年代だと「天皇の料理番」は1980年の堺正章さんバージョンですね。再放送を見てみたいような、見てみたくないような・・・
全然知りませんでしたが、高嶋政伸さんバージョンもあったんですね。
西洋文化に挑んだ日本人ということでは、「マッサン」とかぶりますかね
マッサン夫婦もなかなかよかったけど、堺さんと檀ふみさんが演じた「天皇の料理番」の夫婦も面白かったので、今回のも期待して見てみたいと思います。
2015年 5月 04日(月曜日) @ 19:23:28 JST |コメントする
実家の庭の花

なんだろうなといつも思っていたのですが、このたびその花の名前がわかりました。
日本の固有種・ウラジロヒカゲツツジ、韓国で自生地を発見・・韓国ネットは「日本が持ち帰った?」「もともと韓国産じゃないの?」
ヒカゲツツジですね
ヒカゲツツジ [日陰躑躅]
お勉強になりました。ありがとうございました。
2015年 4月 29日(水曜日) @ 03:56:07 JST |コメントする
ガラケー生産終了

quote:
パナソニックなど国内メーカーが、従来型携帯電話(俗に言う「ガラケー」)の生産を2017年以降に中止すると日経新聞が報じ、ネットではさまざまな反響が広がっています。
ガラケーが無くなるのは個人的には困らないのですが、ガラケー&3Gスマホ用のシンプルプランが無くなったら辛いな
最近出たガラホAQUOS KはLTEプランでパケ定なしで、通話のみという使い方もできるんでしょうか・・・
現在使っている3GスマートフォンISW13htはキャリアメールは別スマホ(娘のdocomoのMVNO sim)でIMAP運用していて、ISW13ht自体はデータ通信オフでwifiのみで使っているので、パケット漏れは発生していません。au id関連のアプリ(au walletやお客様サポート)も使っていますが、問題なくwifiのみで使えています。
無料通話つきのシンプルプランや通話定額のみのケータイ向けプランが使えなくなったら、MVNOで一本化するのもいいかなと思い始めている今日この頃
auは3G停波も間近に迫っていて、なんか見てるだけで面倒くさい

通話とメールしかしないような旨みのない客向けのプランは、ガラケー終了の機会に全廃されそうな予感・・・
2015年 4月 25日(土曜日) @ 09:34:32 JST |コメントする
イオンモール岡山

巷では「イオン不振」が叫ばれていますが、イオンモールは盛況ですよね。
普段から経済問題などなんにも考えてない主婦(私)からすれば、イオンの不振はトップバリュの不信から来てるんだと思っています。
2015年 4月 14日(火曜日) @ 07:55:18 JST |コメントする
ワンコを病院へ

とりあえず膀胱炎かな?って感じで、注射して、お薬をもらってしばらく様子見です。出血の状態から外傷っぽい気もするんですが・・・
擦れて出血するのでマウントもさせないようにとも言われたそう(ダが連れて行きました)なので、医者も外傷かもな〜って感じだったのかも・・・
見た感じでは、出血している以外は普段と変わりはないようで、食欲もあるし、散歩も普段通り・・・
どうなるかな?
2015年 4月 03日(金曜日) @ 15:18:58 JST |コメントする
Xperia J1 Compact


お値段は少々お高いけど、docomoの白ロムが安くなくなった時の選択肢として価値ありです。
「Xperia J1 Compact」「Z3 Compact」「VAIO Phone」、スペックと価格を比較 - 「J1 Compact」は魅力的な機種に
片手で使いこなせる、ハイスペック。
おサイフケータイ®対応、スタミナ防水
Xperia J1 Compact登場
2015年 3月 20日(金曜日) @ 07:35:43 JST |コメントする
VAIO phone

VAIOは「リソースや通信技術も限定的」(関取高行社長)なため、ベースとなる海外メーカー製端末に、デザインと一部のエンジニアリングを提供している。
日本通信株急落だそうです。
デザイン協力しただけってのは今まであまり言われてませんでしたが、なんかだまし討ちなような気がしますね。
この手のsimフリーのミドルレンジの機種だと、せめて4万円を切る価格帯にしてほしいかな・・・理想を言えば3万以下
5万以上ならハイエンドを期待してしまいます
テレビは必要ないけど、おサイフ対応はしてほしいかな・・・
Sonyさん、「いろんな機種をおサイフ対応にする」はまだですか?
音が綺麗なSDカードよりもそっちがいいです!
2015年 3月 13日(金曜日) @ 11:31:53 JST |コメントする
NEXUS7(2012)をAndroid5.1にアップデート

Wipe system cacheを実行するとよくなるという記述をみかけましたが、なんかリカバリが動かなくてダメでした。
5.1はちゃんと動くに違いないということで、希望を胸に入れてみました。
参考サイト
Factory Images for Nexus Devices
Nexus 7(2012)にAndroid 5.0 Lollipopをインストールする方法 – ファクトリーイメージを焼く!
2015年 3月 12日(木曜日) @ 16:50:02 JST |1 コメント
事務所の確定申告

「ちょっと休憩」が長すぎて、何にも進まない。
決算書の作成もそんな感じでのびのびになっていましたが、とうとう先週の金曜日に商工会から催促されてしまいました

2015年 2月 23日(月曜日) @ 12:40:33 JST |コメントする
カテゴリ内記事数:168


*Topics* *Stories_Archive*
このページの先頭へ