投稿文の内容についての責任は投稿者に帰します。
![]() Webに関すること |
Air Station WHR-G301N 感想
2010年 7月 24日(土曜日) @ 16:00:49 JST事務所に設置していた、とっても古いAir Station WYR-G54Pが壊れたので、無線LANルータを新調することにしました。
無線LANルータといってもたくさんあって、何を選べばいいのかさっぱりわからないので、AMAZONの売れ筋上位でお値段も手頃な↓コレにしてみました。
BUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station 単体 WHR-G301N | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
前回同様Air Stationです。
WYR-G54は、プチプチプチプチよく接続が切れて、ちょっと鬱陶しかったです。まああんまり事務所じゃネット見ないので放置してましたけど・・・
設定はらくらく!セットアップシートを見れば問題ないです。簡単です。
接続してみたところ今のところプチプチ切れはないです。
前のルータだと10M程度の速度だったのが、20M程度(19M?26M程度)までアップしました。(フレッツADSL 47M)
なかなか順調です。
家のと交換しようかな?

家のと交換してみた
さっそく家のWebcaster 3100SVと事務所のNTTでレンタルしてるとってもシンプルなモデムとこのルータの組み合わせとを交換してみました。プロバイダ等の設定はいじるのが面倒くさかったので、設定はそのままで交換。
そもそもWebCasterは事務所で買取したものなので、もとに戻ったわけですが・・・
でもこれだと家でIP電話が使えません

家のADSLは最近少し不安定だったんですが、今のところいい感じです。
今まで一番条件の悪い位置に設置されていた2階のパソコンでも案外いい感じのスピードが出ています

このまま順調だといいですね?
ものすご?い田舎の我が家周辺にもやっと光が来るらしいです。
どうしようかなぁと考え中

事務所用にも・・・
BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター Air Station 単体 WZR-HP-G301NH | |
![]() | バッファロー 2010-02-27 売り上げランキング : 59 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↑事務所用にはこちらを購入してみました。(今は自宅につけてます。このまま自宅用になるかもしれません・・・)
この製品のレビューにあるんですが、バファローのルータがプチプチ切れるのは、チャンネルの自動変更に原因があるんだそうです。
今調子よく動いている我が家のルータの設定を見てみたら、チャンネルは固定にしていました。
以前事務所で使っていたルータがどんな設定だったのかは今となってはわかりませんが、チャンネル固定にはしていなかったような気がします・・・
とりあえずプチプチ切れて困っている場合は、チャンネル固定にすると改善されるかも


人気の記事
· Apacheが起動しない・・・ XAMPP試してみました
· Yahoo!コミックのDORがWindows 7 64bit版で動作?
· Naverbot
· 自サバ(?)のエラー画面をカスタマイズしていたら・・・
· 雷で停電したら、しばらくネットに繋がりませんでした・・・
· Yahoo!コミックのDORがWindows 7 64bit版で動作?
· Naverbot
· 自サバ(?)のエラー画面をカスタマイズしていたら・・・
· 雷で停電したら、しばらくネットに繋がりませんでした・・・
投稿文の内容についての責任は投稿者に帰します。





このページの先頭へ